松戸市南花島中町の共同住宅 消防設備点検【消火器 漏電火災警報器】

お世話になっている管理会社様より
松戸市南花島中町にある2階建て共同住宅の
消防設備点検のご依頼を頂きました。

設備は「消火器」「漏電火災警報器」です。


消火器は3年前に交換済。
今回は外形点検のみでした。
異常はありません。


漏電火災警報器が今回、不作動。
色々と調べていきますと…


変流器の結線部分に腐食による断線を確認。
どうしても屋外部分なのでこの辺は
仕方ないのですが、まずは断線を修繕。

これでもダメだと変流器の不良になるので
お金掛かってしまいます。果たして。


無事に発報しました。
漏電火災警報器は受信機と変流器を替えると
そこそこ良い値段になってしまいますので。
出来る限り長く使って頂けるようにしたいです。

何より今回は変流器の場所がメンテナンスし易い
好位置でしたので。。

2設備とも異常なし、で消防報告。


無事に松戸市消防局へ届出完了です。
次回、消防報告は3年後となります。
この度はご注文ありがとうございました。

なお令和2年12月末から点検結果報告書の
書式が変更になり、届出者欄の捺印が不要に。

御仕事としては今後、非常にスムーズになります。

●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)まで●

㈱宮川防災
TEL/FAX  047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00

市川市南行徳の保育所・事務所等複合用途ビル 消防設備点検

新型コロナウイルスの影響が再び拡大。
嫌ですが、今年の春とは異なりマスクやアルコールも
やっとこさ行き渡った環境ですのでしっかり予防しながら
前向きにやっていきたいと思います。

…本題に参ります。

お世話になっている複合用途施設ビルの点検です。
保育所さんや事務所など様々な施設が入ってます。

設備は「消火器」「自動火災報知設備」「避難器具」「誘導灯」です。


消火器は1本新規交換を実施。
モリタ宮田工業さんのMEA10Bです。


自動火災報知設備も異常なし。
設置して12年になりますが元気です。


誘導灯は昔ながらの蛍光管タイプですが
こちらも元気です。異常ありません。


避難器具は垂直式の救助袋。
こちらも異常ありませんでした。
テナントさん側からも使用方法が
知りたいとの事で1から御覧頂きました。

普段から使い方に慣れるのは凄く大切だと思います。

4設備とも異常なしにて消防報告済です。
次回は半年後に機器点検となります。

この度はご注文ありがとうございました。

●消防設備点検のお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●

㈱宮川防災
TEL/FAX 047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00