市川市塩焼の共同住宅 消防設備点検【消火器・非常警報・避難器具】

前オーナー様が手放されご無沙汰していた共同住宅。
マンションの新オーナー様よりお問い合わせ頂き
この度点検実施させて頂きました。

設備は「消火器」「非常警報器具及び設備」「避難器具」です。


消火器は3本全て新規交換となりました。
製造から10年経過した加圧式消火器のためです。
しっかし消火器が全然入荷してきませんね。
モリタさん、頑張って下さい。


非常警報設備は1階が鳴動せず。


内部確認した所、ベルのゴング部分が錆びて固着。
注油し調整してあげたところ問題なく鳴動。
音圧も問題ありませんでした。

できる限り修繕費用が掛からないよう努力しております。


避難ハッチも異常ありませんでした。
巻き上げのないタイプなので正直、
かなりシンドイ作業となります。。

3設備とも異常なし、で所轄の市川市南消防署へ報告。


無事に受理されました。
この度はご注文誠にありがとうございました。
半年後も引き続きお仕事頂けましたら幸いです。

なお管理人並びに社内の人間が
出払っている事が多く会社の固定電話に
出られずご迷惑お掛けしております。

お手数ですがメールにてお問い合わせ頂ければ
順次ご返信させていただいております。
何卒ご了承下さい。

●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)まで●

(株)宮川防災
TEL/FAX  047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00

千葉市中央区今井の店舗 消防設備点検【消火器・非常警報・誘導灯】

個人的にも色々とお世話になっている
蘇我駅からほど近い釣り具店さんより
消防設備点検のご依頼を頂きました。

設備は「消火器」「非常警報設備」「誘導灯」です。


消火器は2015年製の蓄圧式でした。
内部機能点検が必要になってしまうので
今回は新規交換をお願いさせて頂きました。


非常警報設備も異常なし。
ボタンの押し方から復旧までを
店主さんにも実施して頂きました。
まず誤作動はないと思いますが。


誘導灯が1台、バッテリー不良。
お取り寄せさせて頂きまして
後日、交換を実施。異常なしとなりました。


所轄の千葉市中央消防署蘇我出張所へ
届出を実施し、無事に受理されました。

店舗の場合半年に1度の点検実施と
1年に1度消防報告が必要である旨を
ご説明し、今回は終了となりました。

この度はご注文、誠にありがとうございました。

余談ですがHP管理人が現在、現場に
出ており会社を留守にしている事が
多いためメールにてお問い合わせ頂けましたら幸いです。

●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)まで●

㈱宮川防災
TEL/FAX  047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00