市川市曽谷のアパート消防設備点検【消火器・漏電火災警報器】

お世話になっている管理会社様より
ご依頼いただきました。
消防署の査察で点検未実施との改善命令書が
出たため対応して欲しいとの事でした。

2階建て木造アパートの消防設備点検です。
設備は消火器、漏電火災警報器。


消火器は2023年製のため外形点検。
雨がかかりやすいのでビニールで保護。


漏電火災警報器。
こちらは受信機になります。


こちらが変流器になります。
このわっかの部分に試験機を使い
電流値を変化させて作動試験です。

異常なし、となりました。


併せて改善計画書も提出済。
次回消防署への届出は3年後となります。

この度はご注文、誠にありがとうござました。

●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)まで●

(株)宮川防災
TEL/FAX  047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00

松戸市戸建てグループホームに特定小規模施設用自動火災報知機、誘導灯を設置

戸建てをグループホームに用途変更されるとの事で
消火器、特定小規模施設用自動火災報知設備、誘導灯を
設置させて頂きました。


消火器は各階に1本ずつ設置。


自火報は特定小規模施設用自動火災報知設備を設置。
パナソニックさんの特定小規模施設用自火報感知器や
通常の自火報感知器(自己保持タイプ)が関連工場の火災で
2021年3月現在、全く手に入らないのが現状です。。

他社の特定小規模施設用自火報もその影響で入荷が見込めません。

戸建てをグループホームや老人ホーム、
放課後デイサービス等の開所をご検討される際は
早めに設備工事を注文された方が良いと思われます。


誘導灯も各階に設置。
消火器、自火報、誘導灯の設置届と
使用開始届を弊社にて作成、届出しました。

そして先日、消防検査も無事終了。

今回もオーナー様が前もって打ち合わせ済でしたし、
また松戸市消防局様にもご相談乗って頂けた
おかげで無事にお仕事が完了しました。
ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)まで●

㈱宮川防災
TEL/FAX  047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00