江戸川区篠崎町の自動車工場・事務所 消防設備点検【消火器・誘導灯】

江戸川区篠崎町にある自動車整備工場さんの
消防設備点検です。

設備は「消火器」「誘導灯」になります。


消火器は今回2本交換させて頂きました。
1本は粉末消火器、1本は中性強化液です。


誘導灯も異常ありませんでした。
2設備とも異常なしで所轄の小岩消防署へ届出。


無事に受理されました。
消防署への報告は3年に1度になります。

いつもご注文ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

●消防設備点検、設置のお問い合わせは(株)宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●

㈱宮川防災
TEL/FAX 047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00

市川市相之川のマンション消防設備点検【消火器、自火報、避難器具】

年末で落ち着くかなと思ったのですが
バタバタが続いております。

市川市相之川のマンションの消防設備総合点検です。
設備は消火器、自動火災報知設備、避難器具です。


消火器は1本を新規交換。
余談ですが消火器のメーカー在庫が相変わらず無しで
来月足りるか微妙な状況です。モリタさん頑張って下さい。


自動火災報知設備も異常ありません。
これまた余談ですがニッタンさんの煙感知器、
画像のように光るのがステキですよね。


避難器具も異常ありませんでした。
3設備ともに異常なしとなりました。

今回は消防報告ではありません。
半年後に機器点検となります。

1階が事務所、2階~3階が共同住宅ですが
皆さん協力して下さって本当にありがたい限りです。

この度もご注文誠にありがとうございました。

●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)まで●

(株)宮川防災
TEL/FAX  047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00

市川市市川の複合用途ビル 消防設備点検

いつもお世話になっている市川駅前の
5階建て複合用途施設ビルの消防設備点検の模様です。

設備は「消火器」「自動火災報知設備」「避難器具」「誘導灯」
更に建築設備にあたる「防火扉」「排煙設備」になります。


消火器は外形点検を実施。


自動火災報知設備も異常なし。


誘導灯も異常ありません。


防火扉の点検も実施しました。
煙感知器にて連動します。
2階~5階全て作動しました。


地階には排煙設備がありますので、
こちらも作動させました。異常ありません。

全ての設備、異常がありませんでした。
いつもご注文誠にありがとうございます。

複合用途ビルは様々な関係施設が入ってるため、
オーナーさんやテナントさんの協力なくしては
絶対に点検が実施出来ません。
本当にご協力ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

●消防設備点検のお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●

㈱宮川防災
TEL/FAX 047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00

 

市川市市川の複合用途施設ビル 消防設備点検・防火対象物定期点検

市川駅前の5階建てビルの消防設備点検です。
設備は「消火器」「自動火災報知設備」「避難器具」
「誘導灯及び誘導標識」「防火扉」となります。


消火器は1本、新規交換しました。
モリタ宮田工業(株)のアルテシモです。


自動火災報知設備も異常なし。
画像向かって左側は警備会社の感知器です。
消防設備ではありません。
しばしば自火報があるのに警備会社でも
感知器を2重で付けてるケース、多いですよね。

反対に警備会社の感知器がついていて、
肝心の法廷設置義務のある自火報の感知器が
ついてないなんて事も稀にあるので注意です。


誘導灯も異常ありませんでした。
その他、避難器具(固定はしご)や防火戸、
更には排煙設備も異常なしでした。

また別個で防火対象物定期点検も併せて行いました。
書類の作成や各テナント様にご捺印頂くので
お時間少々頂く形となります。

引き続き宜しくお願い致します。

新型コロナウイルス対策として弊社は
係員の検温、マスク着用、手指の消毒の上で
入室をお願いしております。

その旨ご理解の上、消防設備点検にご協力頂けましたら幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

●消防設備点検のお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●

㈱宮川防災
TEL/FAX 047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00

 

 

市川市真間のテナントビル 消防設備点検

HPよりお問い合わせ頂きました。
市川市真間にある4階建てのテナントビルの
消防用設備点検を実施させて頂きました。

設備は「消火器」「避難器具」「誘導灯」です。


消火器は製造から10年経過している
消火器が5本中3本ありましたので、
今回は3本交換をさせて頂きました。


避難器具は異常なし。
最上階から2階まで全て同じ号数の
部屋に設置されているので4階から
一気に降りて点検が出来ました。


誘導灯は2カ所球切れが。
その場で蛍光管を交換しました。
バッテリーもまだ元気でしたね。

3設備全て異常なしとなりましたので
その旨を所轄消防署へ届出。
改修計画書も一緒に提出しまして。


受付済となりました。
1階が非特定用途、2階~4階が共同住宅のため
16項ロに該当し消防報告は3年に1度となります。

オーナー様にお立会い頂いたので
テナント部も共用部もスムーズにお仕事が進みました。

この度はご注文ありがとうございました。

なお連日のコロナウイルスの問題もあり、
作業員はマスク装着と手指の消毒の上で
入室させて頂いております。

難しい情勢ですがお客様のご理解ご協力頂けましたら幸いです。
そして何とか御飯食べて行けるよう、
1つ1つのお仕事を大切にしていきたいと思います。

●消防設備点検のお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●

㈱宮川防災
TEL/FAX 047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp(※土日祝日は返信が遅れます)
営業時間 平日 AM9:00~PM5:00